Cork

はっする するぞう!

 障害があろうと稼いでやる!

【第5回】長期投資と短期投資、どっちがいいの?

スポンサーリンク

 最近、色々な人の投資日記ブログを覗いています。

 

 皆さん様々なトレード手法で成績も様々。

 

 大体、トレードの成績や予測を書かれているものが多いですね。しかし、その予測の根拠はあまりピンとくるものが無いですね。(私の知識不足のせいも多いと思います。というかそれが理由ですね。)

 

 しかし、ついついドンドン儲けて入らしゃる方や含み損がドンドン膨らんでいる方など読んでいてドキドキして、「勉強になりそうにない」と思ってもついつい読んでしまいます。

 

 ただ、色々読んでみて感じたことがあります。

 

私には短期投資のほうが向いているのじゃないか

 

 余剰資金の少なく、毎月の労働による収入が無い私の投資方針はなるべくリスクを減らして、できる範囲で稼ぐです。(そんな夢みたいな方法はあるのか?)

 

 投資方針を決めた経緯はコチラの記事を。

 

hustlesuruzou.hatenablog.com

 

 

私にとっては長期投資はリスクが高い

 色々なブログで皆さんの成績を見てみると、中長期投資をされている方に含み損を大きく抱えてる方が多いようです。これは、損切りできないためにズルズルと長期保有してしまっている場合もあるでしょう。長期投資を行いかつ、投資ブログを書く人達がたまたま成績が悪いのかもしれません。

 

 ただ、やはり長期渡り保有するということは、それだけでリスクを抱えているということだと思います。株をもっていなければ損することはありません。得もしないけど。

 

 中長期投資を進める人達は、業績の良い企業の株はいづれ上がるから、今後成長が見込める会社の株を長期保有することが、長い目で見ればリスクの少なく儲ける方法だといいますね。

 

 しかし、長期に渡り資金を拘束されることは辛い。

 

 それに、社会環境や市場の変化、技術革新の変動が激しいなかで、我先にと相手を出し抜こうと競争しあっている企業の中でどれが勝つなんて見極められない。(私にはですよ。)

 

短期投資の方がリスクが管理しやすいじゃないか

 最近株関連のニュースを読んでいて初心者の私ですが、色々な政府の発表や政治イベントなどが株価を大きく変動させることが分かってきました。

 

 しかし、株価に影響の与えるイベントがどのようなモノがあるのかが分かりません。だから、保有している株が目を離したスキにイベントの影響で大暴落なんて事態を防ぐには、なるべく株を保有している時間を短くするべきだと思いました。(今のところ)

 

 ただ、保有時間が短いといことはそれだけ値動きも少なくなりますから、投資金額もすくなければ儲けは雀の涙です。

 

 けれど、まあ最初は儲けが雀の涙でも損をしないことが大事。失ったお金を挽回するのは働けない私には一大事だから。雀の涙でもあれば上出来!しっかりと儲けるやり方が構築されてから投資金額を上げていけばいいと考えています。

 

短期投資にも色々ある

 数銭から数十銭というわずかな利幅を狙いでコツコツと細かい利益を拾っていくスキャルピング

 

 基本的にその日に取引した株はその日のうちに決済して、翌日に持ち越さないデイトレード

 

 2日〜2週間くらい保有するスイングトレード

 

 短期トレードの中にもまだ分類があって、それぞれ少しずつ手法や技術も違うみたいですね。ただ短期トレードとして共通する部分はありそうです。

 

 今後は短期トレードにフォーカスして勉強を進めたいと思います。

 まずはチャートリーディングあたりからですかね。

 色々とチャートを眺めているし、ローソク足移動平均線、ボイジャーバンドなどどういう計算かは理解したのですが、それを見て今後株価がどう動くか?という予測はまったく分かりません。

 勉強、勉強、がんばろう!

 

はっする するぞう